ブログ
2024年02月
2024.02.22
建売住宅 ~人口芝にしてみました~
こんにちは、鈴木です
前回に引き続き、弊社建売住宅についてのお話です
弊社建売、屋上庭園だけではなく、もう一つ特別仕様がありまして・・・
それは、庭に人口芝を施工したこと
この人口芝、ちょっと特別な人口芝
私がボランティア活動で参加している団体の拠点になっている場所のお庭が
この人口芝のお庭になって、益々素敵な場所になりました
この場所が人口芝で変身してから、「是非、自分の会社でも使ってみたい」と
密かに思っておりました
そうしたところ、完成間近の建売住宅を見た時、想像以上に庭が広い
この長い直線があるお庭、ゴルフの練習が出来るかも?!!と
当初計画にはありませんでしたが、社内で提案、人口芝施工となりました
この当社で採用した 人口芝 「COOOL Turf ®」
「寒土ーKANDO®」という100%天然素材からできた充填剤が芝の中に入っており
冷却効果・衝撃吸収・抗菌・消臭・静電気防止等の効果があるのです
一般的な人口芝は、夏場の表面温度が暑い日で70℃を超える事もありますが、
この 「COOOL Turf®」は一般的な人口芝の温度より約ー20℃を維持でき
やけどの心配もありません
また、衝撃も吸収しますので小さなお子様でも安心して遊ぶことが出来ます
私が所属する団体の拠点になっている場所では、
よく小さな子供さんが走ったり、ゴロゴロしたり
親御さんもシートも引くことなく、座って子供さんを見守っています
ご家族で安心して楽しめるこの人口芝 「COOOL TURF®」、
ぜひ、弊社建売住宅で使い心地を体感してみてください
現在、見学予約受付中です!
PS
ちなみに、こちら完成してから、ゴルフの練習やってみましたー!
自分の家の庭なら、人目を気にすることなく練習出来ますね
2024.02.15
建売住宅 ~屋上庭園~
こんにちは、鈴木です
今回は、昨年、三島市に建築した、弊社建売住宅についてお話いたします。
こちらの建売住宅、、ちょっと特別な仕様になっておりまして・・・
まず一つ、建売住宅なのに屋上庭園付き
屋上庭園は、人目を気にすることなく外で過ごすことが出来るスペシャルな空間
お天気の良い日など、最高に気持ちがいい !
窓からではなく、広い空間から見上げると、
空はとても近く、より自然を感じることが出来ます。
そして、ここは家族、自分だけのプライベート空間
ちょっと遅く起きた休日の朝、ブランチを屋上庭園で、
時には星を見上げながら、ビールを一杯
私のお勧めは、早く目覚めた朝に、
朝日が昇る前のマジックアワーを楽しむ・・・最高です!!
ターフで日除けをすれば、屋上でのお茶を飲みながらの読書なんて時間もいいですね
いろいろなことを楽しめる空間「屋上庭園」
家族だけの、そして自分だけの特別な空間、楽しんでみませんか?!
PS こちらの建売住宅、現在見学予約受付中です !
是非、ご覧になってください。
もう一つの特別な仕様は、また次回・・・。
2024.02.01
~スーパーおばあちゃん その後~ 手摺って必要だよね
こんにちは、お久しぶりの鈴木です。
主人の母、92才でまだまだ元気でしたが・・
昨年の夏、肺炎になり、緊急入院
本人曰く、人生で初めての入院とのこと。
92才で肺炎と言うと、先生も脅かす脅かす
「いつ急変してもおかしくない」
「延命措置はしますか?」などなど
私も、これで一人暮らしはもう無理かと覚悟しましたが、
さすが、スーパーおばあちゃん
二週間の入院で、自宅の一人暮らしを再開
その代わり、私も見守り、ご近所の見守り応援や
以前は嫌がっていた、支援を受けることになりました
理由は、足腰が弱って、「お風呂が怖い!!」
築50年以上の家のお風呂
入るのに高くて入ったら深い、滑るタイルの床
手摺もない・・それは不安ですよね
そこで、速攻、市の支援を認定してもらう手続きをし
支援認定が下りる前に、お風呂の見守り支援をお願いし
親戚の器用なおじさんがお見舞い変わりに
お風呂に手摺を付けてくれました
滑る床には、包括支援センターの方もお勧めの滑らないマット
聞くといろいろな支援グッツ、あるんですね
いろいろな方に見守られながら、義母は元気になっていき
時間はかかりましたが、支援の認定も認められ
本人が切望した、自宅での一人暮らしを続けています
ここ何年かで、家中に手摺がついた主人の実家
若い時には、必要なかった手摺も年とともに必需品に
古いお家ですが、少しずつバージョンアップしているのです。
皆様のお家はいかがでしょうか?!
- 1 / 1